地域医療連携室

診療部門



より身近に相談していただけるよう相談スペースを設置しています

地域医療連携室では、当院の相談窓口として次の相談など承っています。不安なことやわからないことがありましたら、遠慮なくご相談ください。医療ソーシャルワーカー・看護師がご相談に応じます。

こんな心配ごとはありませんか?

  • 医療に関すること
  • 受診に関すること
  • 入院に関すること
  • 介護・福祉に関すること
  • 医療費に関すること など
相談受付
月曜~金曜(祝祭日を除く) 午前8時30分~午後5時
場所
1階 地域医療連携室
相談
申込み
直接、地域医療連携室にお越しください。
(事前にお電話いただきますと日程調整致します)

各科外来や病室にもお伺い致しますのでスタッフにお知らせください。

 

地域医療連携室では、次のような業務を行っています

>入退院支援  >相談支援  >医療連携



入退院支援

患者さんがスムーズに入退院できるよう、看護師が相談や入院調整など支援をおこないます

 

  • 専任の看護師が、入院予定となった患者さんから入院前にお話しを伺い、入院に伴うさまざまな不安を軽減することで、安心してスムーズに入院していただくための相談支援をおこないます。
  • 入院中の困りごとや退院後のご心配があるときは、医師をはじめ多職種で協働して解決する為、職種間の連絡調整をおこないます。
  • 患者さんが入院する病棟スタッフとの連絡調整や、退院時期の調整を関係職種と連携しておこないます。

入院される患者さんとご家族の方は、治療への不安、入院生活への不安や緊張、退院後の生活への不安など、多くの心配事を抱えておられます。
地域医療連携室の看護師は、入院に伴うこれらの不安を軽減し、何か困りごとがあれば、多職種で協働して解決していくための支援をおこないます。



相談支援

医療・介護・福祉のご相談を伺い、問題の解決策を一緒に考えます

社会福祉士が、患者さんやご家族からの医療・介護・福祉に関するご相談を伺い、適切に医療を受け安心して療養に専念できるように患者さんやご家族の抱える次のような問題の解決を一緒に考えます。

 

 

 


介護や治療に対する不安や負担が軽くなるよう、さまざまな制度や仕組みの情報を集め、患者さん・ご家族にお伝えします。
また、退院に向けてサービスや必要物品の準備、気持ちの準備など、安心して退院していただけるよう担当のケアマネジャーや看護師も一緒に相談します。入院中は、担当の医療ソーシャルワーカーが継続してご相談させていただきます。



医療ソーシャルワーカーだより


医療連携

患者さんに安心して診察を受けていただけるよう、かかりつけの先生との繋ぎ役をしています

  • かかりつけ医から当院へのご紹介の診療予約調整
  • 当院から他の医療機関への紹介の診療予約調整
  • 紹介元のかかりつけの先生へ患者さんの来院・入院・退院等の報告


地域医療連携室だより

→地域医療連携室だよりの最新号、バックナンバーはこちらをクリック


八鹿病院の「今」をタイムリーにお知らせするために、毎月1回「地域医療連携室だより」を発行し、地域の医療機関の先生方へお届けしたりと皆様には直接見えない所で安心を支えています。


ページTOPへ