![]() |
![]() |
産婦人科医![]() |
総合診療科医![]() |
---|---|
循環器内科医 | 整形外科医 |
脳神経外科医 | 小児科医 |
当院のスタッフは、何より仕事熱心で「和」を大切にするチーム医療に取り組んでおり、院内でもコメディカルとの連携をとりながら患者さんの治療にあたっています。私たちと一緒に患者さんのため、自分の可能性を広げるために頑張っていただける方、たくさんのご応募お待ちしております。
給与 | 年収例1,500万円~2,000万円程度(年齢、実績、業務内容により応相談) 年齢不問 |
---|---|
賞与 | 年2回(6月・12月) |
昇給 | 年1回(雇用形態による) |
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、超過勤務手当、扶養手当等 |
勤務について |
【勤務日数】週5日間(日当直回数:2~4回/月) 【勤務時間】8時30分~17時00分 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝祭日、8月14日、年末年始(12月29日~1月3日) |
休暇 | 年次休暇(20日間)、夏季休暇(5日間)等 |
学会出張 | 参加費用の支給制度あり |
官舎 | あり(戸建て・マンション) |
福利厚生 | 退職金制度、育児休業・介護休業制度、子の看護制度、職員健康診断、メンタルヘルス相談等 |
その他 | 養父市医師確保対策就業支度金(入職時に300~900万円 *3年以上常勤勤務予定の方) |
リハビリテーション病棟担当医・耳鼻咽喉科医
ぜひ公立八鹿病院で質の高い循環器診療をともに実践しましょう!
![]()
心臓カテーテル検査風景
|
![]()
冠動脈CT・造影
|
当院は、1990年に全国にさきがけてALS患者への取り組みを開始して以来、パーキンソン病関連疾患、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症といった神経難病の患者の入院治療及び在宅医療を積極的に行ってきました。現在、兵庫県下でも数少ない障害者施設病棟38床を有し、30年近くにわたる神経難病ケアの経験豊富なスタッフがチームを組んで治療に当たっています。さらに、医療保険サービスに加えて、療養介護病床として障害福祉サービスの提供や、常勤の音楽療法士による活動(現在休止中)など、疾患の治療だけにとどまらない、入院患者の全人的なQOLの向上を目指しています。また、当院は兵庫県神経難病医療ネットワーク支援事業に但馬地域における拠点病院として参加し、県下の各専門病院とも連携をとっています。
あなたの力をお貸しください
当院では、この但馬地域において、神経難病をはじめとする神経疾患患者の生命を守り生活の質を高めるという使命を職員全員で共有し、皆が一丸となって日々の業務に取り組んでいます。 少しでも興味を持っていただける先生方、ぜひ一度ご連絡をいただけませんか。この全国的にもきわめてユニークな神経難病患者への医療サービスを提供している公立八鹿病院に、あなたのカをぜひともお貸しください。職員一同、心よりお待ちしております。
![]() |
![]() |
公立八鹿病院 人事会計課
〒667-8555 兵庫県養父市八鹿町八鹿1878番地1
TEL:079-662-5555(代表)
Mail:jinji@hosp.yoka.hyogo.jp