![]() |
【夜間・休日の緊急対応について】
2022年12月19日より、公立八鹿病院産婦人科に通院中の患者さんに対する夜間・休日の緊急対応は、連携先の公立豊岡病院にておこなうことになりました。
患者さんは、まずは、当院へお電話ください。産婦人科病棟・助産師が対応致します。受診が必要かどうか判断をさせていただき、必要時には豊岡病院を受診していただく流れとなります。医師不足につき、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
![]() |
【豊岡病院との連携について】
「健診は八鹿病院」「分娩は豊岡病院」を
希望される妊婦さんへ
2023年1月より妊娠の届け出をおこなう妊婦さんから、次のシステムを開始します。
●18週ごろの健診は豊岡病院で受けていただきます(当院からFAX紹介予約をします)。
●経過が順調でしたら、それ以外の妊婦健診は30週まで当院でおこないます。
初期に一度分娩先を受診していただくことで、「妊婦さん自身の安心につながる」、「 診療情報も共有でき、夜間・休日の豊岡病院への緊急受診がよりスムーズとなる」、といったメリットがあります。 妊婦さんには移動や紹介の手間などかかりますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 但馬地域での安心、安全なお産が継続できるよう、今後も患者さんに寄り添った連携体制を維持していきます。
![]() |
【助産師による相談窓口】
妊婦さん、産婦さん、褥婦さんの悩みや育児のこと、思春期、更年期の困りごとで1人で悩んでいませんか?
当科では「女性のための相談窓口」として、妊婦さん産婦さん、思春期や更年期などでお困りの方へ無料で助産師がお話をお聞きしています。
産後ケアの紹介やおっぱいマッサージなどもおこなっています。詳しくは産婦人科外来へご相談ください。(おっぱいマッサージは有料です)
【相談日】月~金曜日(予約制)
※相談内容により日時は調節させていただきます。
医師名 | 役職 | 卒年 | |
松本 典子 まつもと のりこ |
産婦人科部長 | 平成18年卒 | 日本産科婦人科学会専門医・指導医 母体保護法指定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本女性医学学会専門医 |
---|---|---|---|
尾崎 和彦 おざき かずひこ |
医師(非常勤) | 昭和48年卒 | |
津﨑 恒明 つざき つねあき |
医師(非常勤) | 昭和51年卒 | 日本産科婦人科学会専門医 日本超音波医学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 マンモグラフィ認定読影医 母体保護法指定医 |
[応援医師]
医師名 | |
中村 昌平 なかむら しょうへい |
(公立豊岡病院組合立豊岡病院) |
---|
当院産婦人科は、地域の方々に支えられているとの考え方から、できるだけ多くの患者さんを受け入れていきたいと思っております。もちろん、安全が何より大切であることは言うまでもありません。その事を踏まえつつ、今後も周産期管理、様々な婦人科疾患の治療に取り組んでまります。地域医療機関の先生方におかれましては、いつでもお気軽に相談していただけたら幸いです。
受診予約は早めにご連絡ください
現在、常勤医師1名体制につき予約受付日から受診まで2週間ほどお待ちいただいている状況です。
受診予約をされるときは、早めにご予約いただきますようお願い致します。
なお、緊急に受診が必要な場合はお電話にてご相談ください。
【産科】
初期流産、切迫流産、切迫早産
【婦人科】
内膜ポリープ、頸管ポリープ、子宮筋腫、良性卵巣腫瘍、骨盤臓器脱(膀胱瘤、子宮脱、直腸瘤など)、バルトリン腺嚢胞など
【産科】
流産手術、吸引娩出術
【婦人科】
ポリープ切除術、バルトリン腺腫瘍摘出術(造袋術)