内視鏡は直接胃や腸を観察し病気の発見や治療をおこなう、なくてはならない医療技術です。当院の内視鏡チームは、内科・外科・胃腸科・総合診療科など各外来と連携し、さまざまな病気に対する検査や治療をおこなっています。
内視鏡検査では、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)と下部消化管内視鏡検査(大腸ファイバー)があります。
胃カメラでは、口からカメラを挿入し、口→咽頭→喉頭→食道→胃→十二指腸までの状態を直接観察します。
大腸ファイバーでは、肛門からカメラを挿入し、大腸の粘膜の状態を直接観察します。どちらの検査もさまざまな病気を発見することができます。
がんで亡くなる女性の中で、最も多いがんをご存じですか?
子宮がんや乳がんといった女性ならではのがんを想像されると思いますが、実は「大腸がん」が1番なのです。大腸がんは、早期発見して適切な治療をおこなえば治りやすいがんのひとつと言われています。しかし、大腸がんは目立った自覚症状がなく、進行がんでさえ検診で偶然見つかることがあります。そのため定期的な検診が欠かせないのです。
私たちは、大腸がんが進行がんとして見つかって、「検査しておけばよかった」と後悔される方が少しでも減ることを願っています。まず、職場や自治体の検診を受けることから始めていただき、何か気になることがありましたらいつでもご相談ください。
ESD |
内視鏡は「みる」だけでなく内部を観察しながら切除を行うなどの治療もおこなっています。以前は開腹手術だった場合でも、適応となる方に対しては、体への負担が少ない内視鏡治療を積極的におこないます。
胃カメラというと「苦しかった、つらかった」「もう受けたくない」というマイナスなイメージを持たれる方もあり、大切な検査を敬遠してしまうことも多いのではないでしょうか。必要な検査で病気を早期発見するために、当院では受診時に胃カメラ検査を受けられるご希望の方には、鎮静剤で眠っている間に検査をうけていただけることも積極的に行っています。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。(人間ドックの胃カメラ検査は対応していません)
内視鏡検査・治療は日々進化をつづけていますが、まずは早期発見・早期治療が大切です。日ごろからドックや健康診断で早期発見、おなかで気になる症状があれば放置せず受診を心がけ早期治療を心がけてください。
おなかの気になる症状がある、内視鏡検査を受けたい方は当院までお気軽にご相談ください。