![]() |
癒しの「音」で癒されてみよう♪
当院、西玄関側リハビリ庭園には「水琴窟」を設置しています。
一見ただの観賞用の施設と思いきや、よ~く耳を澄ましていると、不思議な音が聞こえてきます。
みなさんもお越しの際には、ちょっと立ち寄って癒しの音にふれてみませんか?
![]() |
水琴窟は、底に穴の開いた植木鉢状の焼き物を伏せた形で地中に埋めます。地中の部分に一定の水のある状態(蹲踞:つくばい)で、底の穴(窟口)から水滴が落ちると、その音が地中の焼き物の中で反響・共鳴し、美しい音が響きます。
洞窟などに行くと、天井などからしみ出てきた水が床の水たまりに落ち、エコーがきいた音がするのを聞いたことはありませんか?水琴窟はその音をを蹲踞(つくばい)の水と壷を使って再現したようなものなのです。