検査項目
|
基準値
|
単位
|
説 明
|
肝 機 能 検 査
|
|||
血清総蛋白
TP |
6.6~8.1
|
g/dL
|
血清中に80種類以上含まれる蛋白の総量です。 |
血清アルブミン
Alb |
3.6~5.5
|
g/dL
|
血清総蛋白のほぼ半分以上を占めます。栄養状態の指標です。 |
AST
(GOT) |
13~30
|
U/L
|
心筋や肝臓に多く含まれ、他に骨格筋、腎臓などにも分布する酵素です。肝炎や心筋梗塞などで上昇します。 |
ALT
(GPT) |
男:10~42
女: 7~23 |
U/L
|
肝臓に多く含まれる酵素です。肝炎や脂肪肝などで上昇します。 |
ALP
|
38~113
|
U/L
|
肝臓・十二指腸・骨などに分布する酵素です。骨の新生時や肝疾患で変動します。 |
LD
(LDH) |
124~222
|
U/L
|
肝臓・心臓・骨などほとんどすべての臓器に分布する酵素です。 |
γ-GTP
|
男:13~64
女: 9~32 |
U/L
|
肝臓・胆道などに含まれる酵素です。肝障害、胆石症などで変動します。飲酒で上昇します。 |
コリンエステラーゼ
Ch-E |
男:240~486
女:201~421 |
U/L
|
肝臓・血液に存在する酵素です。肝疾患、薬物中毒等で変動します。 |
腎 機 能 検 査
|
|||
尿素窒素
BUN |
8.0~20
|
mg/dL
|
血中尿素に含まれる窒素分です。腎機能障害などで変動します。 |
クレアチニン
Cr |
男:0.65~1.07
女:0.46~0.79 |
mg/dL
|
腎臓の働きの指標です。腎機能障害がある場合に変動します。 |
尿酸
UA |
男:3.7~7.8
女:2.6~5.5 |
mg/dL
|
高値になると結晶化しやすいため腎結石症や痛風を誘引します。性差があります。 |
ナトリウム
Na |
138~145
|
mmol/L
|
体液を調節する働きをしています。 |
カリウム
K |
3.6~4.8
|
mmol/L
|
細胞内で筋肉や神経に関係のある働きをしています。 |
クロール
Cl |
101~108
|
mmol/L
|
体内の各組織に酵素を供給する大切な役割をしています。 |
尿蛋白
|
(-)
|
腎臓機能障害時に陽性化します。 | |
尿潜血
|
(-)
|
腎臓から尿道に至る出血をみています。 | |
糖 尿 病 検 査
|
|||
血糖
Glu |
73~109
|
mg/dL
|
糖尿病診断の基準となる検査項目です。糖尿病はメタボリック症候群の合併症のひとつです。 |
ヘモグロビンA1c
HbA1c |
4.9~6.0
|
%
|
過去1~2ヶ月間の平均血糖値を反映しています。食事に影響しませんので血糖値コントロールの指標になります。 |
尿糖
|
(-)
|
糖尿病の経過観察になる検査です。 | |
尿ケトン
|
(-)
|
体内の脂肪がエネルギー源として利用された場合陽性化します。 | |
脂 質 検 査
|
|||
総コレステロール
T-Cho |
100~220
|
mg/dL
|
肝臓で作られる血清脂質で肝機能やネフローゼ症候群などで変動します。肥満や動脈硬化の指標となります。 |
中性脂肪
TG |
150以下
|
mg/dL
|
食事の影響が大きくエネルギーとして使われなかった分は皮下脂肪になりやすいため肥満症や脂肪肝になりやすくなります。高値は脂質代謝異常でありメタボリック症候群の診断基準のひとつです。 |
HDL
コレステロール |
40~69 |
mg/dL
|
善玉コレステロールで血管内を清掃します。 低値は脂質代謝異常でありメタボリック症候群の診断基準のひとつです。 |
LDL
コレステロール |
140以下
|
mg/dL
|
悪玉コレステロールで高値は動脈硬化を誘発しやすいため脳梗塞等の脳血管障害や狭心症等の虚血性心疾患になりやすくなります。 |
血 液 ・ 貧 血 検 査
|
|||
白血球
WBC |
3300~8600
|
/µL
|
生態防御作用があり細菌感染などで変動します。 |
赤血球
RBC |
男:435万~555万 女:386万~492万 |
/μL
|
血液の主な成分で酸素を全身に運びます。減少は貧血を招きます。性差があります。 |
ヘモグロビン
Hb |
男:13.7~16.8 女:11.6~14.8 |
g/dL
|
赤血球の働きの中心で減少すると貧血となります。血液が赤いのはこのヘモグロビン(血色素)によるものです。性差があります。 |
血小板
Plt |
15.8万~34.8万
|
/μL
|
止血作用があり、減少すると出血しやすくなります。 |
血清鉄
Fe |
40~188
|
μg/dL
|
ヘモグロビンに含まれて作用します。減少すると鉄欠乏性貧血になります。 |
総鉄結合能
TIBC |
251~437
|
μg/dL
|
鉄を運ぶ蛋白と結合できる鉄の総量を示します。鉄欠乏性貧血では上昇します。 |
炎 症 反 応 検 査
|
|||
C反応性蛋白
CRP |
0.3以下
|
mg/dL
|
細菌感染症では著しく上昇します。 |
※検査項目・基準値・単位は他施設と異なる場合があります。これらの検査項目で健康であるか否かを判断することはできません。