![]() |
倒れてからでは遅い!脳の病気は突然やってくる
脳の病気である脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などは、生命を一瞬にして奪ったり、言語障害や麻痺などの重い後遺症をもたらすことも少なくありません。脳ドックでは、症状はないが脳に潜んでいる病気や、未発症の脳・神経疾患や脳血管障害、あるいはその危険因子など、脳の病気のサインを発見します。
「脳ドック」で発見される主な異常
脳ドックは、無症状の方を対象としています。特に、積極的な対象者は中高年の方です。
次のような方にもお勧めします。
●ご親族で、くも膜下出血を発症された方
●高血圧・糖尿病・高脂血症・肥満・喫煙などの脳卒中の危険因子を有する方
1、日本脳ドック学会認定施設であり、質の高い脳ドックを実施しています
日本脳ドック学会認定施設は、但馬では当院のみです。日本脳ドック学会所属の脳神経外科専門医が検査結果に基づき総合的に判断しています。
最新の画像診断装置やスタッフの高度な技術により安心して検査を受けていただくことができます。
![]() |
2、脳ドックに新しいオプション「ブレインスイート」が誕生しました!
頭部MRI検査(海馬領域)と認知症機能テストにより、将来の認知機能の低下リスクが分かります。
さらに、現在の脳の健康状態を判定したうえで、将来の認知機能の低下リスクを下げるための食事や運動、睡眠など、脳の健康活動に役立つさまざまなアドバイスが受けられます。
【検査内容・所要時間】
通常の脳ドックに次の検査(約30分)を追加します。
●ブレインスイート用MRI検査(約5分)
●タブレット端末による回答(約25分)
①認知機能テスト ②問診テスト
※検査結果は、インターネット経由でパソコンやタブレットで参照していただきます。
【検査を受けるには】
脳ドックに「ブレインスイート」を組み合わせたセットで受けていただきます。
※ブレインスイートを単独で受けていただくことはできません。
![]() |
脳ドックでは単独で受けられる「脳ドック単独コース」と半日・通院コースにのオプションとして追加できる「脳ドックオプションコース」から選択することができます。
また、それぞれにブレインスイートを追加したコースもあります。
コース別金額
脳ドック単独コース | 料金:42,900円(税込) |
---|---|
脳ドック単独コース 【ブレインスイート付き】 |
料金:53,900円(税込) |
脳ドックオプションコース | 料金:28,600円(税込) |
脳ドックオプションコース 【ブレインスイート付き】 |
料金:39,600円(税込) |
コースの概要・ながれ
実施日 | 平日 月曜日から金曜日の午前 |
---|---|
検査内容 脳ドック単独コース ※ブレインスイート付きの場合 |
|
終了時間 | 正午頃 |
検査結果 | 検査によっては当日に結果のでないものもあります。 日本脳ドック学会所属の脳神経外科医師が検査結果に基づき総合的に判断し、後日検診結果を郵送いたします。 |
![]() |
![]()
頸動脈エコー
超音波で血管のつまり具合・プラークを観察します。 |
![]() 心電図 |
検査内容 | 脳ドック ブレインスイートあり |
脳ドック ブレインスイートなし |
|||
単独 | オプション | 単独 | オプション | ||
身体測定 肥満・隠れ肥満・やせのチェック |
身長、体重、肥満度、 BMI | ● | ※ | ● | ※ |
血液一般 貧血や多血症の他、血液に関する病気のチェック |
白血球、赤血球、ヘモグロビン、 ヘマトクリット、血小板 |
● | ※ | ● | ※ |
循環器系 高血圧・不整脈などのチェック |
血圧、心電図 | ● | ※ | ● | ※ |
肝機能検査 肝臓疾患のチェック |
総蛋白、アルブミン | ● | ※ | ● | ※ |
腎機能検査 腎臓疾患・痛風のチェック |
クレアチニン、尿酸 | ● | ※ | ● | ※ |
脂質代謝 動脈硬化のチェック |
総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪 | ● | ※ | ● | ※ |
頸動脈超音波検査 | ● | ● | ● | ● | |
糖代謝 糖尿病のチェック |
空腹時血糖、HbA1c | ● | ※ | ● | ※ |
画像診断 | 頭部MRI・MRA | ● | ● | ● | ● |
認知機能テスト | ● | ● | ● | ● | |
ブレインスイート | ブレインスイート用MRI検査 認知機能テスト・問診(タブレット回答) |
● | ● | - | - |
予約制になっていますので受診日を予約していただきます。
お電話・直接来院の場合 | 公立八鹿病院 健康センター 電話:079-662-5555(代表) ※交換手に「健康センターへ」と伝えてください 〔受付時間〕月曜日~金曜日(平日)午後2時~午後4時 |
---|---|
FAXの場合 | 下のボタンより申し込み用紙をダウンロードしていただき、A4サイズの用紙に印刷し、必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
申込用紙をダウンロード |
MRI機器。頭部MRI・MRA、ブレインスイートで使用します。