診療記録等の開示について

患者さんへのお知らせ


目的

医師が診療情報を積極的に提供することにより、患者さんが疾病と診療の内容を十分理解し、医師と医療を受ける患者さんが相互に信頼関係を保ちながら、共同して疾病を克服することを目的として診療録等の開示を行うこととする。



開示の請求者
  1. 患者様が成人で判断能力がある場合は、患者様ご自身。
  2. 患者様に法定代理人がある場合は、法定代理人。
  3. 患者様本人から代理権を与えられた親族。
  4. 患者様が成人で判断能力に疑義がある場合は、現実に患者の世話をしている親族及びこれに準ずる縁故者。
  5. 患者様(患者様が死亡されている場合は配偶者・子・父母及びこれに準ずる者)の代理権を得た弁護士や保険会社


開示の費用
診療情報(診療録、検査記録) 11円(税込)/枚
診療報酬明細書 11円(税込)/枚
放射線画像記録(電磁記録媒体) 1,100円(税込)/枚

 



カルテ開示の手続き
  1. 申請・受付
    所定の申請書(診療記録等開示請求書)に必要事項を記入し、必要書類と合わせて提出して頂きます
     
  2. 審査・決定・開示
    開示請求に対して審査を行い、診療記録等開示決定通知書、診療記録等不開示決定
    通知書にて開示の可否をお知らせいたします。
     
  3. 開示申請に必要な書類
患者様ご本人の場合

【必要書類】 

患者様のご家族様の場合

【必要書類】  

法定代理人の場合

【必要書類】  

法律事務所・委託会社等

【必要書類】  

 


当院所定の申請書(診療記録等開示請求書)



開示に関するお問い合わせ先

公立八鹿病院 診療情報管理室

電話 079-662-5555(代)

[受付時間]
月曜日~金曜日(祝日を除く)
午前8時30分~午後5時 
 


ページTOPへ